本文へスキップ

川口市・さいたま市その他埼玉県全域(一部地域を除く)をサポートの仁藤会計事務所 

電話でのお問い合わせはTEL.048-223-2089

〒332-0011 埼玉県川口市元郷3-11-10

電帳法topic

デジタルってなんだろう?よくわからないし、まあ自分は紙でいいやと思っている方も少なくないのではないでしょうか。何を隠そう私がそうです。
でも国はこれまで少しずつ情報のデジタル化(DX)を進めてきました。そして2024年、経理の世界も大きく変わろうとしていて、どうも苦手だから知らなくてもいいやというわけにもいかないようなのです...

電帳法(電子帳簿保存法)とは

経理の電子化・デジタル化するにあたってルールを定めたものが電帳法でが、電帳法をひと言いうと、

「紙の書類を電子データで保存していいよ」です。

経理上の紙の情報とは、紙で発行した領収書、請求書、帳簿などです。


紙から電子へ

一番のポイントは 

 紙 ➡ 電子 の流れを逆行してはいけない事です。

・紙発行の請求書・領収書などは紙のまま保存でOKです。電子データに変換して保存もOKです(ルールがあります) 
・電子発行の請求書・領収書などの電子データは電子のまま保存してください (保存方法にルールがあります)
・電子発行のデータを紙にするのはNGです (逆流はいけません!)


紙→電子の流れを逆流しないとは?

例えば、インターネットで買物をした時に請求書や領収書がパソコンやスマホに届く事があります。
この電子発行された請求書・領収書を、自分の手元で紙に印刷した物は会計書類として認められません。
(最初から紙発行された請求・領収書を受け取った場合は、そのまま保管でOKです)

受信した電子の請求書・領収書は、パソコンやスマホ、クラウド上などに一ヶ所に集めておいてください。
電子データは電子のまま保存します。ここだけ気をつけてください。


地図

ペーパーレス化に向かってる。でも無理しなくていい

国のメッセージは
「みなさん気軽に電子化さらにはデジタル化してみてくださいね。」というものです。
いずれは全てを電子データで完結させるデジタル化を目指していますが、今回の電帳法ではとりあえずステップ1として電子データを紙に逆戻りさせない事を決めています。
その他は無理なら、おおむねは現状維持でも大丈夫そうです(電子データは電子データとして保存する事だけはしてください)。

チャレンジできる人はステップ2の紙情報を電子データ化してみましょう。ルールがありますが、慣れないうちは紙も取っておけばいいのです。将来的には、ペーパーレス化して全ての会計作業を電子で完結させるデジタル化が終点です。


information

仁藤会計事務所

〒332-0011
埼玉県川口市元郷3-11-10
TEL.048-223-2089

仁藤会計事務所|スタッフsino